“2つ穴” 改め “3つ穴” モデルを検証中…

前々回の投稿で書いた”2つ穴モデル”ですが、先日のbe京都アンテナショップで展示していた所、オーダーで1台ご注文頂きまして、一応、次回2月に納品するお約束になっています。

ただ、be京都で弾いてた時、少し音が前に出てきてない気がしたので、真ん中にもう一つ小さめの穴を開けて“3つ穴モデル”としてみました。

ちなみにこの写真のブルドックみたいな形は単なる僕の趣味で、ご注文頂いたのはもうちょっと可愛い犬型です。ボディ構造は同じです。

さらに、ボディの厚みを変えて作るとどのくらい出音が違うのかも確認してみました。

上は側板の幅(側面のヒノキ部分の幅)を12mm, 16mm, 20mm と3通り試作してみた写真です

●12mm・・・これは以前から作っている虫型、星型、カニ型モデルと同じ幅なんですが、3つ穴モデルでこの幅のボディでは薄過ぎるみたいで、あまり良い出音ではなかったです。1つ穴モデルで使うと良い意味で “軽い” 、子気味良い出音なんですけどね。(なのでここでは不採用)。

●16mm・・・程良い出音、程良いハンディさ。

●20mm・・・16mmよりやや広がりがある感じの出音。20mmというのはもう一回り大きいモデルで採用してる幅なので、持つとやっぱり少し厚みを感じます。

ん~、出音の微々たる違いではあるんですが、16mm か 20mm かで決めかねています。一応、普及モデルというか、お子さんや女性にも持って頂きたいので、出来るだけ薄い方が手には馴染むんです。でも20mmの出音も捨て難い。そのぐらいの厚みなら許容範囲とも思うし・・・悩む。。。(~_~;)