キャラボイス版ムービー

僕の歌声を、ボイスチェンジャーを使って高い声に変えたムービーを作りました。いきなり変な事をやり出した感じですが(^^;)、これには経緯があります。

今まで作ってた童謡ムービーは、標準的なCのキーで演奏したもの、もしくは僕の声の音域に合わせてキーを変更したものがあり、つまりはキーがバラバラだったんです。

そうやってキーを(チューニングを)変えるのも音楽の練習のうちだと思ってたんですが、今ネットショップを整備している段階で「やっぱり初心者のお客さんには不親切かもなぁ?」と思い始めたんです。チューニングを変更するって結構ハードル高いでしょうし。。。

現在販売中のイロハニコットは初期設定でキーが F のチューニングになっています。だったら童謡ムービーも全部キーをFにしといた方が、イロハニコットを買って頂いたそのままでムービー見ながら弾けるよなぁ~って考えました。

んで、今のPCの音楽編集ソフトなら、歌声などの録音ファイルの音を上げ下げする機能が付いてるんです。それを使って、キーがFになるように歌声を上げてみました。元々キーがFで歌ってる場合でも、1オクターブ高い声にしてみました。

その結果、何か鼻をつまんだような声にはなるんですがw、イロハニコットのキャラ声と思えば、こっちの方が受け入れられるかもしれんなぁ~と。。。


試しに先日作った童謡PLUSシリーズの5曲分をキャラボイスにしてみました。

【キャラボイス版】・春よ来い PLUS

【キャラボイス版】・早春賦 PLUS

【キャラボイス版】・朧月夜 PLUS

【キャラボイス版】・蝶々 PLUS

【キャラボイス版】・花 PLUS


最初ちょっと気持ち悪いかもしれませんが、慣れると聴き易いと思うんですが、ど~でしょう??

今月はこういうムービー整備に充てたいと思います。まだネットショップが全然うまく動いてないので、ちょっとずつでも改善してこうと思っております。(‘ω’)ノ