「春よ来い・PLUS」「早春賦・PLUS」

新ジャンル「童謡・PLUS」というページを作りました。上のメニューからも入れます。

これは既存の童謡を元にしつつ、僕の勝手な思いつきでアレンジを加えた形で曲を発表しようという試みです。もちろんイロハニコットで弾けます。

聴いて頂ければわかりますが、かなり独自の改変をしております。一応、著作権保護期間は終了してる曲を扱ってますが、ここまでやって大丈夫かなぁ??と思いつつ。。。(^^;)

今までは普通に童謡ムービーを作ってきましたが、どうしてもちょっと退屈というか、何となく物足りない気がしてたんです。かと言って、有名ポップスとかでは何かと著作権がらみで縛られてしまって、使いたい場面で使えなかったりして困るなぁと思ってました。

なので、こういう温故知新みたいな方向性を打ち出してみたんですが、どうかなぁ?? この方向ならイケるんじゃないかなぁ~・・・もっと他の曲もやってみたいなぁ~、と思えるものなので、しばらくこの方向性で進んでみようかと思います。


ほんとはこの2曲は、ネットショップの設置時に出したかったんですが、まだ新型ベイビーズの制作に手間取ってまして、季節的にもう春が来てしまってるので、曲だけ先に出そうと。。。もう桜咲いちゃうし。。。(;^ω^)。

ベイビーズも、全然出来てないわけじゃなく、より良くしたいという思い付きがポツポツと出てくるんです。それを吟味してたらズルズルと遅れちゃって・・・ネットショップいつ出来んにゃろか・・・(*´Д`)。

春よこいこい

気付けば1カ月更新サボってました(*´ω`*)。。。とは言っても、スローペースながら、イロハニコットを作ってはいるんです。新型ベイビーズの形が若干決まり切らなくて、ノロノロしてますが。。。

で、その関連で「春よ来い」の譜面を見直してた時に、今まで公開してたのが「4度上の譜面」だった事に気づきました。かなり前に採譜した曲だったので気付かずそのまま出してしまってた。。。(^^;)

で今回、譜面ページの「春よ来い」の欄を修正しつつ、他にも何曲か「通常キー」と「4度上キー」という2種類の譜面がある曲に関して、「譜面両方表示」というリンクを追加しておきました。下図のようにニコイチにした譜面画像が表示されます。

単純なメロディーの曲しか出来ないんですが、10曲ぐらいはこういう曲があります。続けて弾くと「なんちゃって転調」が楽しめて面白いですよ。


んで、何で今更「春よ来い」を見てたかといいますと、別のアレンジで「春よ来い」を弾くというか歌うムービーを作ろうと思ってます。歌詞は同じですが、メロディーがちょっと違ったりします。ちなみにもう一曲「早春賦」も別メロディーで作ってます。

せっかくなので、その2曲とネットショップの設置を同時にアップしたいんですが、まだベイビーズの制作に手間取ってます。早くしないと時期を逸するというか、「早春賦」なんてもう今でも遅いぐらいやのになぁ・・・( ;∀;)。

相変わらず、手際の悪い人間ですわ。。。一人で黙々とやってると中々気分が上がりませんねん。。。今月中に出来るかなぁ??