Re:でざいんず

どうやら今はイロハニコットのデザイン的な過渡期にあるようで、全モデルをデザインし直しております。要はこれらの画像の「目と鼻」にあたる部分がサウンドホールになってる感じですね。

前回の写真撮影時には瞳が無かったんですが、やっぱり瞳が無いと骸骨みたいなので、しっかり目玉がわかるような処理を考えたいと思います。実際は目の上に鍵盤プレートが覆いかぶさってくるので、「眉毛ながっ!」みたいな感じになるんですけどね(笑)。

上のデザイン画はフリーハンドでは描けなくて、各パーツの型をトタン板で作って、それをなぞって描いてます。こんだけ一度に作る事は今まで無かったので、切ったり穴開けたり、くたびれました。

まぁこれから実際に作ってみます。立体にするとまた印象が変わるんですよねぇ。音の出方も予期せぬ落とし穴があるかもしれんし・・・とにかく作ってみない事にはわかりまへん。(*´з`)

新型5台ようやく完成

今週末はbe京都アンテナショップなので、それに向けて作ってた新型がようやく出来ました。下の写真の左の水色のものはオーダー品で、写真だけ写ってから嫁いでいく事になります。気に入ってもらえるといいなぁ。

新型は音的にはどうなんかなぁ? 多少良くなった気もするし、以前の1つ穴モデルと大差無い気もします。ちょっとはマシになったと思いたい。

ただ、デザイン的には幅が広がりました。今回はエントリーモデル的なものだけしか作れませんでしたが、もう一回り大きいモデルもデザインし直したいです。ノートに落書き程度は描いてるんですが、以前のクマとかウサギのモデルもだいぶ良くなりそうな予感がしてます。

まぁ春までにはラインナップを一新出来るかなぁ?と思ってるんですけどね。なんせ手際が悪いので、工程をノートに書いて整理した方が良いかも。

一方でYouTubeがほったらかし状態で止まっちゃってます。何とかせねばなぁ・・・(@_@)

地道に制作中

気づけば2月かぁ。1月は試作に手間を取られて、譜面とかムービー作りは進展しなかったなぁ。

とりあえず新型モデルの仕様が固まってきてアンテナショップ向けに数台作ってる所です。1台はオーダー用で配色もOK頂いてるんですが、他はどんな色塗ろっかなぁ。まぁ淡いパステル調が無難やけど、パンダみたいな白黒を1台作ろっか?

相変わらずノロノロと手際悪く作っております。もうちょっと台数を増やして展示品を一新したい所ですが、まだそこまでは無理かぁ。(*‘ω‘ *)

“2つ穴” 改め “3つ穴” モデルを検証中…

前々回の投稿で書いた”2つ穴モデル”ですが、先日のbe京都アンテナショップで展示していた所、オーダーで1台ご注文頂きまして、一応、次回2月に納品するお約束になっています。

ただ、be京都で弾いてた時、少し音が前に出てきてない気がしたので、真ん中にもう一つ小さめの穴を開けて“3つ穴モデル”としてみました。

ちなみにこの写真のブルドックみたいな形は単なる僕の趣味で、ご注文頂いたのはもうちょっと可愛い犬型です。ボディ構造は同じです。

さらに、ボディの厚みを変えて作るとどのくらい出音が違うのかも確認してみました。

上は側板の幅(側面のヒノキ部分の幅)を12mm, 16mm, 20mm と3通り試作してみた写真です

●12mm・・・これは以前から作っている虫型、星型、カニ型モデルと同じ幅なんですが、3つ穴モデルでこの幅のボディでは薄過ぎるみたいで、あまり良い出音ではなかったです。1つ穴モデルで使うと良い意味で “軽い” 、子気味良い出音なんですけどね。(なのでここでは不採用)。

●16mm・・・程良い出音、程良いハンディさ。

●20mm・・・16mmよりやや広がりがある感じの出音。20mmというのはもう一回り大きいモデルで採用してる幅なので、持つとやっぱり少し厚みを感じます。

ん~、出音の微々たる違いではあるんですが、16mm か 20mm かで決めかねています。一応、普及モデルというか、お子さんや女性にも持って頂きたいので、出来るだけ薄い方が手には馴染むんです。でも20mmの出音も捨て難い。そのぐらいの厚みなら許容範囲とも思うし・・・悩む。。。(~_~;)

be京都に森脇健児さん降臨

皆さんのご迷惑にならないように画像は荒くしてあります。当日(13日の朝)の雰囲気というか、森脇さんは右奥におられます。(KBS京都「Sunny Time」という番組)

一応僕も番組は録画してあるんですが、ど~にも動いてる自分を見るのはあまり得意ではなく、まだ見てません(~_~;)。写真ならそんなに気にならないんですけどね。親も見てたらしく、ちゃんと映ってたとは聞いてるんですが・・・。

下準備の時点で、イロハニコットを弾いてる手元がうまく映るようなアングルでセッティングしてたんですが、森脇さんはやっぱり人をちゃんと映そうというサービス精神があるので、「はい!カメラ向いて!弾いて弾いて!」って感じで全然想定外の向きになっちゃって、ただメチャクチャに弾いてたのを薄っすら覚えてます。値段の告知もしてた気はするんですが、頭真っ白って感じでした。(@_@)

今回、リハの様子とかから見させてもらったんですが、中継始まるまで1時間くらいの短時間で、色々段取りしながら場を和ませて情報を集めて・・・みたいな。中継始まったら、ほんとに弾けるような発声で、多少強引にでもグイグイ形にしていって、やっぱプロの芸人さんやな~と思いました。

森脇さんがいるのといないのでは、あの場の雰囲気が全く違ったと思います。そこにタレントとしての価値が生まれるし、プロとしてお金も稼げるんやなぁ~と思いました。

やっぱ俺ってまだまだ甘いよなぁと痛感させられました。とりあえず、譜面見ずに前向いて弾けるようになっとかないとダメっすね。(;^ω^)

なかなか見れないものを見させてもらえました。