2つ穴の3兄弟(試作品)

完全にボディが左右に分かれたモデル(2つ前の投稿参照)を鳴らしてる時、左右の穴から音が聞こえると「なんちゃってステレオ感」があって耳当たりが良かったんです。だったら、ボディは今まで通りで、穴を左右2つ開ければいいのかな?と思って、この3兄弟を作りました。

この3つは内部空間の構造がちょっとずつ違いまして、
027は、真ん中にしきいの板が縦に入っていて左右に完全に分かれた空間
028は、左右つながった(今まで通りの)空間
029は、短めのしきい板を付けた中途半端な左右の分割空間
になっています。

どういう構造が一番良いのか試してみたんですが、028が一番音が出てました。というか、真ん中にしきい板を付けると音が出てこない感じになっちゃったので、要らんかったなぁ…(^^;)。まぁこれも作ってみないと分からなかった事なので、しゃ~ないです。

今後はこの2つ穴タイプを作って行く事になりそう。デザイン的には新しい基準が出来て結構気に入ってます。


そもそも、この3兄弟は実験的にボチボチ作ってたもので、色も塗らないつもりでした。それがなんで、急遽色も塗って見た目を整える事になったのかといいますと・・・

突然降ってわいたようにbe京都さんから連絡頂きまして、今週末のアンテナショップの13日の午前中にKBS京都テレビの中継が入るって・・・マジっすか~(@_@)。

まぁちょっとでも映り込めるなら、ちゃっかりニューモデルとして飾っておこうかと。はてさて、ど~なんのかなぁ???(笑)

去りゆく兎年・来たる辰年

ほんとは晦日にでも区切りの投稿しようかと思ってたんですが、何か暮れはガサガサした気分でそんな気になれず、まぁ年明け改めてと思ってたら、まさか元日にあの緊急地震速報の音を聞くとは思いませんでした。

普通に京都市の親戚の所でダベってて「ん?机揺らした? あれ?(グラグラ…)地震!? うわっ長い」って感じで、さすがにちょっと焦った。

輪島市や周辺の被災された方々のご心労をお察しします。何とも言葉が出ないです。


何か今年の抱負とかあった方がええかなぁと思いつつ。去年何書いたっけ?と見返したら「オリジナル曲作りたい」とか書いてあった。確かに去年2~3曲は作ったけど、イロハニコットで弾くような形には出来てなかった。まぁ発表出来るようにはしたいです。

あと確か、”ネットショップを去年の春までに作る”とも書いてたけど、全然叶っとらんし・・・(;^ω^)。これは設置自体は多分1日あればできそうですが、実際やるにしても手作りなので数は限られるやろし、何となく思い切れないんです。

イロハニコット自体も、左右に分かれたモデルを試作したり、ノートに落書きしたり、まだモヤモヤした部分があって変化しそう。その状況を見ながらって感じになるかなぁ~?

あと、もうちょっと人前で何か出来るようにならんとなぁ~とも思います。基本コソコソと物を弄ってるタイプなので、ワークショップって言っても何すんねん?と悩んでしまいます。演奏会とかも出来ればやりたいけど、ど~するよ?って感じやし。

多分、そういうリアルでの活動が増えれば、YouTubeとかも回り出すんやろなぁ~と思いつつ。。。なかなか性格って変わらんよなぁ。。。(*´ω`*)

何か、全然冴えない今年の抱負になっても~た。。。

イロハニコットⅡ型(仮)

風邪気味な年末進行です。

先日、ハンドベル型のサカナガタナのムービーを撮ってた時に、「こういう左右に分かれた楽器なら、軽く踊りながらでも弾けるなぁ」と思ったんです。振り回すと危ないけど、神社で巫女さんが踊ってるぐらいの動きなら余裕でいけそうやなぁと。

イロハニコットも金具は左右に分かれてるんやから、ボディも分けたらええやん?と思いついて、とにかく試作してみました。

ふ~む、まだ調整は必要ですが、これ結構良いんです。かなり弾き難いか?と心配でしたが、十分いけそう。何なら簡易ドッキングパーツとか付けとけば一体型としても使えるし。

今まで作った”可愛い系”と比べると地味目な形ですが、弾いてる姿が劇的に変わるというか。。。カリンバってどうしても手錠をはめてるような姿勢で弾かないとダメでしたけど、それが両手フリーに動かせる。

キレキレダンスは難しい(危ない)やろけど、お遊戯程度なら十分動かせるし、それでもかなりのインパクトを残せる気がする。多分、見たことない演奏動画が作れそう。来年早々は、このモデルをもうちょっと煮詰めていこうかなぁと思います。

まぁ、今までの可愛い系モデルも残しつつですけどね。あれはあれで結構好評でして、昨日、年賀向けにいつもの琵琶湖疎水横で写真撮ってたら、散歩中の淑女の方々に褒められましたとさ。。。(*´ω`*)。

カタカナ歌詞のクリスマスソング集

もういい加減、僕のムービー見て頂いてる方は、先月から同じクリスマスソングばっかりアップしてるので食傷気味かもしれません。多分、今回で打ち止めです。

別にめちゃくちゃクリスマスが待ち遠し~いオッサンではないんです(苦笑)。自分の今持ってるアイテムをどう組み合わせるのが一番良いのかを試してる感じです。

全6曲ですが、今回もそのうち4曲は個別にYouTubeショートの方にもアップしました。まぁショートの方が回るといえば回るのかなぁ?

このムービーも前回と同じ曲ですがやり方が全然違いまして、まずカタカナ歌詞(ラララ~とかパンパカパ~ン)で歌を録音しまして、それをヘッドホンで聴きながら、いつもの琵琶湖疎水のベンチで寒風吹きすさぶ中、一人弾いてました。(;^ω^)♪

譜面は以前からこのホームページで公開してますけど、それをかなり端折って極力簡単に弾いてます。今年はどっちかっていうと8音の鍵盤を駆使して複雑な事をやろうとしてた気がするんですが、来年はもっと簡単な方向に振った方が良いかもなぁと思ってます。

簡単すぎて、イロハニコットだけでは何を弾いてるかわからんかも?ですが、鼻歌とかを交えれば割と楽しめるような気がするし、そういう、この楽器独特の楽しみ方を探すべきかなぁと思ってます。

カタカナ歌詞も今回やってみて結構面白かったので、また他の曲でもやろうかなぁと思ってます。こういうの正式には何て呼ぶんですかね? 「オノマトペ」ってのがありますが、あれは現象とか意味のある音を示す言葉だし、僕の歌ってるのは全然意味の無い言葉なんですよね。「スキャット」っていうジャズの歌い方があるけど、そこまで高度なものでもない気がするし・・・まぁカタカナ歌詞でええか。。。(*´ω`*)


という事で、これでムービー制作は一休みかなぁ。実はこれらのムービーを作ってるうちに、イロハニコットの別の形が思い浮かんできまして、それを試作してみたいなぁと思ってます。

ただ、もしかしたらあんまり良い音が鳴らない形かもしれないので、今後特に言及が無ければボツったと思ってください。結局、作ってみないと分からないんですよね、ちゃんと鳴るのかどうか。。。

とか言いつつ、年末進行の雑事に埋もれるだけかもしれません。1年早いなぁ。(@_@)

サカナガタナのクリスマスソング集

先日be京都でのサカナガタナの演奏ムービーをアップしましたが、この楽器は静かな場所で弾くと良いやろなぁと思って、また近所の琵琶湖疎水に行ってきました。

やっぱ川沿いなので、趣のある苔むした木とかあって、そこにサカナガタナを置いて写真撮ったら凄くかっこ良くて気に入りました(ムービートップの写真です)。やっぱ元が木なので相性が良いというか、ちょっと中二病的な伝説の剣みたいで、一人悦に浸ってました。(;^ω^)

演奏してる時は「人こ~へんかなぁ?」とか気にしながら弾いてるんで気付かないんですが、録音ファイルにはかなり小鳥のさえずりが聞こえます。それが結構心地いいというか、このムービーはBGM的に音だけ聴いてる方がええかもしれません。

というか、演奏終わってからも、しばらく録音止めない方が良かったかなぁと反省してます。自然の音だけのパートがあってもええよなぁ。

とりあえず出来るうちにやっちゃえって感じで、このムービー内の個別の曲をYouTubeショートにも7本アップしたので、何か繰り返しの事務的作業で疲れました。

クリスマスまでまだ十日あるんで、実はもう一本別のムービーも企んでます。まぁ路線バラバラなんですけど、色々やってみようと。。。(‘ω’)ノ